長崎観光の方へ、地元民からとっておきの長崎の街をご案内します。
グラバー園と長崎港、平和公園、鍋冠山のみどころのご紹介。
グラバー園と長崎港
新しいコンパクトカメラの「ミニチュア」で撮りました。

長崎のゴチャゴチャしている街並みを撮るとこの機能がいきてきます。

平和公園
原爆殉難教え子と教師の像
資料作りの為に初めてマジマジと見ました。
原爆資料館の駐車場入口に建っています。

平和の泉
長崎にも来てほしかったなぁ。オバマ大統領。

【原爆殉難教え子と教師の像と平和の泉までの行き方】
松山電停から歩いて 各10分程度
長崎駅からタクシーで10~15分
鍋冠山
グラバー園から徒歩で20分(山登り)、グラバー園から車で10分です。
H28.4.1からリニューアルした展望台からの景色です。

長崎湾が一望でき 女神大橋や世界遺産に登録されたジャイアントカンチレバークレーンも眼下に見渡せます。

女神大橋は、海面からの高さが約65mあるので最大級の観光客船も入港出来ますね。

展望台は広くなって車イス用のスロープも付いていますよ。

駐車場のスペースは10台分くらいしかありませんので、要注意です。
- 投稿タグ
- 長崎観光













